
ブログアフィリエイト は、本当に稼げるのかな…
ブログで収入を得たいけれど、ブログアフィリエイトとは具体的にどのような仕組みなのか、そしてどうやって始めればいいのか、初心者の方に向けて解説してみました。
ブログアフィリエイトとは?
ブログアフィリエイトは、自分が運営するブログに広告を表示し、その広告がクリックされたり、ブログから商品が購入されると報酬がもらえる稼ぎ方です。
簡単に言うと、以下のような流れです。
- 自分のブログに広告を掲載する
- 誰かが広告をクリックしてくれる
- クリック1回につき20円などの報酬がもらえる
「アフィリエイト(affiliate)」とは「提携する」という意味であり、ブロガーと広告主が提携することを指しています。
ブログアフィリエイト でどうやって稼ぐの?
ブログで収益を得るためには、たくさんの人に記事を読んでもらい、広告をクリックしてもらうことが重要です。
簡単に言うと、次のような流れです。
- クリックされると、ブロガーは40円の報酬を得ることができます。
- 100回クリックされれば、ブロガーは4,000円を受け取ることができます。
- 10,000回クリックされれば、ブロガーは400,000円を受け取ることができます。
広告にはいくつかの種類があります。
- クリックだけで報酬がもらえる広告
- 商品が売れたら報酬がもらえる広告
- サービスに登録されたら報酬がもらえる広告
どの広告を選ぶにしても、ブログに多くの人が訪れるようになれば、自然と収益も増えていきます。
ブログのアクセスを増やすには?
ブログにアクセスを集めるためには、大まかに2つの方法があります。
- Googleからの集客:Google検索結果で上位に表示されることでアクセスを獲得します。
- SNSからの集客:主に以下のSNSを活用してアクセスを集めます。(Twitter、YouTube、TikTok、Instagram)
ブログアフィリエイトでは、これらの「Google」と「SNS」からのアクセスを集めて収益を得ることが基本的な方法です。
Googleからアクセスを獲得するには
自分のブログが検索結果の上位に表示される必要があります。
例えば、「料理レシピに関するブログ」を運営するのであれば、「簡単なデザートレシピ」 「ヘルシーな朝食のアイデア」 「美味しいパスタの作り方」
または、「ファッションに関するブログ」を運営するのであれば、「最新のファッショントレンド」「カジュアルスタイルのアイデア」 「プチプラアイテムのおすすめ」
さらに、「英語学習に関するブログ」を運営するのであれば、「英会話のフレーズ集」 「TOEIC対策の勉強法」 「海外留学の経験談」
このように、各ブログのテーマに応じて、関連するキーワードで検索された時に上位に表示されるようなコンテンツを提供することが重要です。
検索結果で1位から5位に表示されることができれば、アクセスは自然に集まるようになります。検索結果の1位と100位ではアクセス数に大きな差があります。
このためには、SEO対策(検索エンジン最適化)と呼ばれる技術が必要です。SEO対策は、自分のブログが検索結果の上位に表示されるようにするための対策です。
もし、「SEO対策って何?アクセスを増やすためにはどうすればいいの?」と疑問を持っている方は、今後「今、必要なSEO対策」について詳しくまとめる予定ですので、ぜひ参考にしてみてください。
ブログアフィリエイト に適した広告はどこで見つけられるのか?
通常、ブロガーと広告主の間には「ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)」と呼ばれる広告代理店が入ることが一般的です。
ASPは簡単に言えば、「数万件の広告から好きな広告を見つけられるサービス」です。
以下の流れでお金が動きます。
ブロガー ⇆ ASP(広告検索サービス) ⇆ 広告主
例えば、A8.net
というASPには23,000以上の企業が登録しており、そこから自分のブログに合った広告を選ぶことができます。
広告を掲載する手順は次の通りです。
- ASPで掲載したい広告を見つける。
- 「提携申請ボタン」をクリックする。
- 承認されたらブログに広告を掲載することができます。
- 成約がある度に報酬を受け取ることができます。
なお、ASPではまずはA8.net
に登録しておけば、広告を探すには十分です!
コメント