【10月最新版】おトクまとめ

DMM FXの始め方を簡単に解説【今なら300,000円もらえる!】

DMM FXの始め方を簡単に解説 FX
PR

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

このブログでは、初心者の方に向けてFX投資の始め方を解説しています。

FXは初心者でもできますか?
DMM FXの始め方を教えてください

以上のような、DMM FXの始め方に関する質問にお答えします。

取引量に応じて最大300,000円キャッシュバック!

DMM FXとは
  • 業界最大手のFXサービス
  • 24時間のサポート体制で安心して取引ができる
  • 無料で便利な取引ツールが使える
  • 1,000通貨単位での取引ができないので注意が必要
PR

DMM FXとは?

DMM FXは、2006年に設立されたネット証券会社であるDMM.com証券が提供しているFXサービスです。DMM.com証券はFXから株式、デリバティブ、競走馬用ファンド取引まで、とても幅広い投資商品を扱っています。

2021年3月期末の時点で、DMM FX(グループ)の口座数は83万口座(預り資産1,497億円)となっており、日本最大級のFX会社です。

口座数83万3,000口座※
運営会社株式会社 DMM.com証券
設立年月2006年
取引可能通貨ペア21通貨ペア※
取引単位1万通貨
レバレッジ25倍
スプレッド米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.5銭
ポンド/円:0.9銭
公式サイトhttps://fx.dmm.com/
※スプレッドは原則固定
※2023年3月時点

24時間電話およびチャットでの問い合わせが可能で、さらにLINEを通じても問い合わせできます。

サポート体制も整っており、初心者の方にとてもおすすめのFXサービスです。

DMM.com証券が提供しているFXサービスということもあり、機能や特典が充実しています。

Wander
Wander

これからFXトレードを始めようと思っている初心者の方はもちろん、他のFX会社を利用している方にもDMM FXはおすすめです!

DMM FXのメリット5つを解説

DMM FXのメリットを整理すると、以下の5つが挙げられます。
それぞれの項目についてわかりやすく紹介します。

21種類の通貨ペアの取引ができる

DMM FXでは下記21通貨ペアの取引ができます。

  • USD/JPY(米ドル/円)
  • EUR/JPY(ユーロ/円)
  • GBP/JPY(ポンド/円)
  • AUD/JPY(豪ドル/円)
  • NZD/JPY(ニュージーランドドル/円)
  • CHF/JPY(スイスフラン/円)
  • CAD/JPY(カナダドル/円)
  • ZAR/JPY(南アフリカランド/円)
  • MXN/JPY(メキシコペソ/円)
  • EUR/USD(ユーロ/米ドル)
  • GBP/USD(ポンド/米ドル)
  • AUD/USD(豪ドル/米ドル)
  • NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル)
  • USD/CHF(米ドル/スイスフラン)
  • USD/CAD(米ドル/カナダドル)
  • EUR/GBP(ユーロ/ポンド)
  • EUR/AUD(ユーロ/豪ドル)
  • EUR/NZD(ユーロ/ニュージーランドドル)
  • EUR/CHF(ユーロ/スイスフラン)
  • GBP/AUD(ポンド/豪ドル)
  • GBP/CHF(ポンド/スイスフラン)
Wander
Wander

定番の通貨ペアを中心に、高金利通貨ZAR/JPYやMXN/JPYの取引もできます。さらに海外では人気なUSD/CHFやUSD/CADの取引もできるので、初心者の方だけでなくある程度FXに慣れている方にもおすすめです。

デモトレードでお金をかけずにトレード練習できる

デモトレードとはオンライン上で仮想のお金を使ってできるFXトレードのことです。

実際のお金は使わないので、資金がなくてもトレードの練習を積んだりツールの使い方を練習することができます。

特にDMM FXでは本取引と同じレートでデモトレードを利用できますので、まるで本当にトレードをしているかのように練習をすることができます。

実際のお金を使っていないこと以外は全て本当の環境と変わりがないので、初心者の方でもリスクなしにFXトレードを体感できるのでとてもおすすめです。

便利な取引ツールが無料で使える

DMM FXでは、取引ツールが充実しています。FX初心者の方はもちろん、FX取引な慣れている中級・上級者の方でも満足できるツールが無料で使えます。

ユーザーは自分の好みや取引スタイルに応じて、下記の2つの取引ツールオプションから選択することができます。

取引ツールオプション
  1. DMMFX STANDARD: 初心者向けのシンプルな操作性
  2. 「DMMFX PLUS: 経験豊富なトレーダー向けの高機能

さらに、スマートフォン向けの取引ツールには、アプリ版とブラウザ版の2つの選択肢があります。

アプリ版の方が機能が豊富ですので、基本アプリ版の使用がおすすめです。
アプリ版は、チャートが見やすく、様々なテクニカル指標を利用した分析も行えます。

さらに、DMM FXが提供する独自のツールの中で特に注目すべきは、「取引通信簿」と「売買比率」機能です。

取引通信簿を使用すると、自身の取引成績を客観的に分析し、問題点を特定することができます。

また、「売買比率」機能を通じて、売買の比率を確認できます。

これらのツールを活用することで、トレードのスキル向上に貢献することが可能です。

出典:DMM FX

「売買比率」は、DMM FXを使っている他の投資家がどのような取引ポジションを持っているかを示すツールです。

この情報を使えば、市場の需給状況やトレーダーのポジションに偏りがあるかどうかなどを確認しながら、相場分析に役立てることができます。

DMM FXは、こうした便利なツールを提供する点が大きな特徴の一つです。

取引量に応じて最大300,000円キャッシュバック!

FX初心者向けのLINEサポートが魅力的

DMM FXのサポート体制の中でも注目すべきは、業界初となるLINEを使った問い合わせ対応です。多くの人が日常的に利用しているLINEを使って、さまざまな質問に対応しています。これは口座開設に関する質問だけでなく、FXの実際の取引方法など、リアルなトレードに関する情報も含まれています。

最近では、電話よりもLINEなどのメッセージアプリを利用したコミュニケーションに慣れた人が増えています。そのため、「LINEなら気軽に相談しやすい」と感じる人も多いでしょう。

また、電話サポートは他のFX会社でも提供されていますが、DMM FXは平日なら24時間対応しています。FX市場はほぼ24時間稼働しているため、サポートも24時間体制であることは大変便利です。

取引量に応じて最大300,000円キャッシュバック!

スプレッド(=実質的な手数料)が狭く、安定している

DMM FXの主要通貨ペアのスプレッドは以下の通りです。

USD/JPY0.2銭
EUR/JPY0.5銭
GBP/JPY0.9銭
AUD/JPY0.6銭
NZD/JPY0.9銭
EUR/USD0.4pips
GBP/USD1.0pips
ZAR/JPY1.0銭
MXN/JPY0.2銭
2022年12月2日時点、原則固定ですが例外あり。

ほとんどの通貨ペアが1銭以下のスプレッドを持っているため、高金利通貨を含むすべての通貨において、損切り時のスプレッドコストについて特に心配する必要はありません。このため、中長期の取引だけでなく、短期のトレードにおいても、利益を確保しやすいスプレッド設定と言えます。

スプレッドはFX取引のコストなので、トレード回数が多くなるほどスプレッドの差による損益の差が大きくなります。DMM FXはスプレッドが狭いことに定評があり、さらにスプレッド縮小キャンペーンが展開されることも多いので、コストを削減できます。

スプレッドを「業界で最も狭い水準」と謳っていても、ロンドン時間やニューヨーク時間の一部だけといったケースもありますが、DMM FXではスプレッド提示率を公開。これによって本当に狭いスプレッドを提示しているのか、そのスプレッドを提示している時間は取引時間中のどれだけを占めているのかをチェックすることができます。

実際に2023年9月時点のスプレッド提示率 を見ると、ほぼすべての通貨ペアで96%以上となっており、「最小スプレッド」がほぼすべての通貨ペア、時間帯で提示されている安定感があります。

取引量に応じて最大300,000円キャッシュバック!

ポイントが貯まる独自キャンペーンをやっている

出典:DMM FX

DMM FXでは「取引応援ポイントサービス」と呼ばれるポイントサービスが設けられています。

新規取引を1Lot行うごとにポイントが付与されます。

取引回数が多いほどポイントを貯めることができます。貯まったポイントはそのまま現金化できるところが大きな特徴です。

“取引応援ポイント”は取引実績に応じて「ゴールドランク」、「シルバーランク」、「ブロンズランク」の3ランク別でポイントの付与が行われます。

新規で1Lot取引するごとに通貨ペアごとに異なるポイントが貯まる仕組みになっているのですが、DMM FXの独自キャンペーンでは取引回数に応じてゴールドランク、シルバーランクへとグレードアップをすることができて、それぞれのランクに応じてポイント付与率が変わります。

通貨ペアゴールドシルバーブロンズ
USD/JPY、EUR/JPY、EUR/USDなど2ポイント1ポイント1ポイント
GBP/JPY、AUD/USD、ZAR/JPYなど3ポイント2ポイント1ポイント
NZD/USD、EUR/GBP、GBP/AUDなど4ポイント3ポイント2ポイント
出典:DMM FX

※通貨ペアにより取引応援ポイント付与数は変動します。
※毎月の取引回数は新規取引のみカウントします。(決済取引は含まれません。)
※新規1Lot毎にポイントが付与されます。

1,000ポイント以上からの現金化となりますが、“取引応援ポイント”は期間限定のキャンペーンではありません。

DMMで保有している株券を担保にFXの取引ができる

DMM FXでは、DMM株で株式を保有していれば、その株式の評価額を担保としてFXの取引を行えます。

FX取引をするために追加で資金を入金する必要がないので、少ない元でで投資を行うことができるので、投資初心者の方には、とてもお勧めです。

この「DMM FX株券担保サービス」のように、株式を担保にFX取引画できるようなサービスは、他のFX会社ではほとんど見られません

この株券担保サービスを利用する場合、「DMM 株」での口座開設が必要になります。

信託保全も3行に分散して保証

FXを始める際、多くの人は資産を増やすことに焦点を当てがちですが、同時に「お金を失わない」ことも非常に重要です。

お金を失うことは、FX取引で損失が発生した場合を考えるかもしれませんが、忘れてはならないのは「FX会社が倒産した場合」のリスク管理です。金融庁に認可されたFX会社では、このリスクは比較的低いですが、万が一の場合に備えて資産を守る仕組みを確認することが重要です。

FX会社の倒産時に資産を保護するために義務づけられているのが信託保全です。信託保全を導入することで、FX会社が倒産しても顧客の預け資産は保護され、失うことはありません。ただし、信託保全先にも倒産リスクがあるため、複数の信託保全先を確保することがより安全です。

DMM FXは、信託保全のために日証金信託銀行、SMBC信託銀行、そしてSBIクリアリング信託株式会社の3つの信託保全先を選んでいます。これにより、顧客の資産を確実に守っています。

参考:公式サイト/DMM FXの信託保全について

取引量に応じて最大300,000円キャッシュバック!

DMM FXのデメリット4つを解説

DMM FXのデメリットとして考えられるのは、以下の5つです。これらのデメリットからは、どんなトレードスタイルと相性が良いのか、良くないのかを見極めましょう。

スワップポイント狙いで人気の通貨ペアの取り扱いがない

出典:DMM FX

現在、日本円は非常に低金利で、一部の場合にはマイナス金利が続いています。このため、日本円を売却し、金利の高い国の通貨を購入するポジションを保持することで、スワップポイントを得ることができます。

このスワップを目指すトレード戦略は、インカムゲイン(収入を得るための取引)に分類され、通常の売買で得られる利益を目指すキャピタルゲイン(資産の増加を目指す取引)と並ぶ主要な戦略となっています。

現時点で、高いスワップポイントを期待できる主要な通貨ペアには、メキシコペソ円、南アフリカランド円、そしてトルコリラ円があります。これらは新興国通貨であり、経済の脆弱性などのリスクも存在しますが、日本の金利が低いため、日本の投資家にとって魅力的な選択肢でもあります。

DMM FXでは、南アフリカランド円とメキシコペソ円を取り扱っていますが、トルコリラ円は取り扱っていないため、この通貨ペアでのスワップ戦略を実行することはできません。また、トルコリラ円は長期的な下落トレンドにあるため、そのトレードを検討する投資家も多いでしょうが、DMM FXでは取り扱っていないため、その通貨ペアでの取引はできません。

1,000通貨からの取引ができない

DMM FXの最小取引単位は10,000通貨です。

最近では、1,000通貨からポジションを持てるFX会社も増えていますが、DMM FXでは「1,000通貨から(つまり少額から)始めたい」という要望には応えることができません。

例えば、約6万円の資金でFXを始める場合、最小取引単位が10,000通貨のFX会社では、ほぼ全額を1取引に拘束される状況となります(米ドル円の相場が約1ドル=145円の場合)。これは非常に高いレバレッジとなり、含み損を我慢できず、相場が逆行した場合に強制的にポジションを決済しなければなる確率が高まります。

つまり、これは非常にリスキーなトレードとなり、リスク管理の観点からはおすすめできません。DMM FXでFXを始める場合、もう少し多額の資金が必要になるでしょう。

また、相場分析に自信がない初心者の場合や、新しい分析手法を試したい場合でも、10,000通貨単位はリスクが高く感じられるかもしれません。

超短期売買(スキャルピング)が禁止されている

わずかな値動きを利用して、小刻みにエントリーをして取引する超短期売買をスキャルピングといいます。常に上下動を繰り返すFXのレート変動は、スキャルピングに適しているといわれているため、投資家の中にもスキャルピングを利用する人は多くいます。ですが、DMM FXでは、実質的にスキャルピングが禁止されています

「実質的に」というのは、明確にスキャルピングという言葉を用いて取引規約上で禁じているわけではないからです。ただ、禁止事項の中に「短時間での注文を繰り返し行う行為」の文言があり、これがスキャルピングを指していることは明白です。

他社でも同様の文言でスキャルピングを禁止している事例がありますが、DMM FXでも実質的に禁止であると考えるべきでしょう。それにもかかわらずスキャルピングと見なされるような超短期売買を繰り返すと口座が凍結されることがあるため、スキャルピングを検討している人は注意が必要です。

FXの情報力に秀でているわけではない

FXトレードにおいて、チャート分析だけでなく情報収集も非常に重要です。特に初めてFXを始める人は、ニュース解説や相場分析から学ぶことが多いでしょう。

しかし、DMM FXは情報提供においてあまり強みを持っていない点があります。一部のFXブローカーは自社セミナーやオンラインイベントを開催して情報を提供していますが、DMM FXはこれらの活動を特に行っていません。

また、他のFXブローカーは著名なトレーダーやアナリストのコメントやレポートを自社コンテンツとして提供している場合が多いですが、DMM FXは特にそのような情報提供は行っていません。

DMM FXでは、ニュースを閲覧できるツールとして「FXi24」が提供されていますが、他のFXブローカーではロイターニュースやフィスコなどの評判の高い外部ニュースを提供している場合もあり、情報面での弱点を感じることがあります。

DMM FXの口座開設までの流れ

DMM FXでは口座開設後から、最短1時間で取引を始められます。

口座開設をして取引可能になるまでの流れや必要書類、注意点などについて簡単に解説します。スマホで5分ほどで完了しますので、この記事を参考にしながらサクサク進めていきましょう!

Wander
Wander

まずは、本記事内の「今すぐ口座開設!公式サイトはこちら」と書かれたオレンジ色のボタンをクリックして、口座開設の申し込みを開始しよう。

ボタンをクリックするとDMM.com証券のページに移ります。

トップ画面に表示された「口座開設フォーム」をクリックして、表示された申し込みフォームに個人情報を入力していきます。

取引量に応じて最大300,000円キャッシュバック!

口座開設申込~取引開始までの3ステップ

DMM FXの口座開設から取引開始までの流れを3ステップで簡単に解説します。

口座開設申込~取引開始までの流れ
  • STEP 1
    口座開設申込

    DMM FXの口座開設申込フォームに必要事項を入力します。申込時に必要な入力項目は、主に以下の通りです。

    • 名前、フリガナ、性別、国籍、生年月日
    • 電話番号、メールアドレス
    • 郵便番号、住所
    • 職業
    • 年収、金融資産、投資可能な金額
    • 投資経験
    • 投資目的

    基本的なことなので、サクサク入力できますね!

  • STEP 2
    本人確認書類、マイナンバー確認書類を送付

    口座開設申込者が本人であることを確認する書類とマイナンバーを送付します。

    DMM FXでは、口座開設時に「スマホでスピード本人確認」を選択すれば、本人確認書類をWeb上で提出するだけで即時に口座を開設することができます。

    最短で1時間で取引を開始できるサービスなので、一番簡単な方法なのでおすすめです

  • STEP 3
    口座開設後、入金して(クイック入金にも対応)取引開始

    口座開設の審査にパスしたらDMM FXより口座利用に必要な情報が登録したメールアドレスに届きます。

    スピード本人確認を利用した場合は、届いたメールの中に本人認証の案内があるので、その方法に従って本人認証を完了すると、口座へのログインが可能になります。

    それ以外の方法で口座開設をした場合は、簡易書留で郵送される口座開設通知書類の到着をもって、利用開始となります。

    入金方法はいくつかありますが、入出金に利用する銀行を提携している金融機関から選べば「クイック入金」ができるので便利です。

    クイック入金を使うと、手数料無料で即座にFX口座へ入金が完了します。

Wander
Wander

これだけでFX取引を始めることができます!他社の追随を許さないシンプルさですね…

取引量に応じて最大300,000円キャッシュバック!

口座開設に必要な書類は?

口座開設に必要な書類は、以下の通りです。

①マイナンバーカードを持っている場合

  • 写真入りのマイナンバーカード

②マイナンバーカードを持っていない場合

以下の組み合わせのうち、いずれか1つが必要書類の組み合わせです。

  • マイナンバー通知カードもしくはマイナンバーが記載された住民票写しか、住民票記載事項証明書+顔写真入り証明書類(運転免許証など)
  • マイナンバー通知カード+顔写真のない本人確認書類2点
  • マイナンバー記載の住民票写し、もしくは住民票記載事項証明書+顔写真なしの本人確認書類1点

口座開設の注意点

DMM FXでの口座開設では、以下の注意点にも留意してください。

マイナンバー提出は必須

マイナンバーの提出は、いずれにせよ必ず必要になります(これは国内のFX会社であればどこも同じ)。通知カード紛失などマイナンバーが分からない場合は、マイナンバー記載の住民票を取得するなどの方法で入手してください。

複数口座の開設は不可

過去にDMM FXに口座を開設したことがあるなど、既存の口座がある場合は同一名義の口座を複数開設することはできません。過去に口座開設した記憶がある場合は、まずそちらを探してみてください。

開設可能なのは本人のみ

DMM FXに限らず、FX会社の口座開設ができるのは本人のみです。家族であっても代理申込はできないので、必ず本人が登録作業をするようにしてください。

虚偽の申請はNG

口座開設時の入力項目に、虚偽の内容を申請してはいけません。発覚すると口座開設不可となります。また、その時は発覚しなかったとしても、後で発覚すると口座凍結になってしまう可能性があります。

申込可能な条件が決まっている

DMM FXに口座開設申込ができるのは、日本国内に居住する満20歳以上75歳未満の人です。これは行為能力といって民法で定められたものです。この条件に合致しない人は行為能力がないとしてDMM FXに限らず口座を持つことはできません。

口座開設キャンペーンについて

多くのFX会社と同じように、DMM FXも口座開設キャンペーンを展開しています。2023年10月現在は、口座開設+新規取引量に応じて最大300,000円をキャッシュバック中です。

ただ、最大額の条件を達成するためには「3カ月以内に4万Lot以上の取引」なので、達成できるのはごく一部の大口トレーダーということになりそうです。

DMM FXの取引ツールを解説

DMM FXでは、下記5種類の取引ツール類が用意されています。

DMM FXで使えるツール
  • スマホアプリ
  • DMMFX PLUS(PC版)
  • DMMFX STANDARD(PC版)
  • 取引通信簿
  • プレミアチャート

取引ツールとしてはスマホ用1種類、PC用2種類の3種類があり、投資家の好みや取引環境に合わせた利用が可能です。

また過去の自らの取引傾向などを投資家に知らせる「取引通信簿」や、チャート表示に特化したツール「プレミアチャート」も提供しており、取引のレベルアップや取引環境向上のツールとして利用できます。

PC専用ツール

DMM FXのPC専用ツールは、以下の4つです。取引ツール2つ、取引を補助するツールが2つです。

DMMFX PLUS

出典:DMM FX

DMM FXが提供している取引ツールの中で最も多機能なツールです。

FXトレードに必要な機能を豊富に備えているので、中級者・上級者でも満足できるツールです。レイアウトの変更も簡単に行えるので、自分がトレードしている通貨ペアに絞って表示変更することもできるので、とても便利です。

また「DMMFX PLUS」からポップアップを開いて操作することもできるので、メイン画面の表示をそのままに発注など別の作業をポップアップ上で操作できたりするはPCツールならではの利便性と言えるでしょう。

DMMFX STANDARD

出典:DMM FX

手軽に利用できる取引ツールとして用意されているだけあって、ほぼワンタッチで導入できます。
DMM FX PLUSと比べると機能が絞られていますが、その分画面がすっきりと整理されているので、感覚的に操作しやすいです。

おもしろいのは「FIFO注文」機能で、現在保有しているポジション状況に関係なくエントリー(もしくは決済)ができるので、指標発表時などスピード感のあるトレードをしたい時に役立ちます。

プレミアチャート

出典:DMM FX

チャート機能に特化したツールなので、利用できるテクニカルインジケーターは29種類とかなり多めです。基本的なテクニカル指標はすべて搭載されているので、プレミアチャートだけでチャート分析が完結可能です。「メジャーなインジケーターだけでいい」という人には使わないものも多いかもしれませんが、よりマニアックな分析がしたくなったときにも対応できます。

RSIやストキャスティクスなどオシレーター系チャートに線を引けるのは、珍しい機能です。

取引通信簿

出典:DMM FX

取引通信簿では、自分自身の取引の分析結果がグラフで表示されます。

自分で手入力することなく自動で生成されますので、手軽に取引結果の分析を見ることができます。

Wander
Wander

直感でトレードをしてしまっている人は、ぜひ使うべきツールです。自分のトレード成績がそのまま表示されますので、目を背けたくなってしまうような内容かもしれませんが、たまに振り返るのも大切ですよね、苦笑。

スマホアプリ

スマートフォンアプリ DMM FX

出典:DMM FX

スマホで本格的なトレードをする人向けです。もちろん、外出先のちょっとした時間にチャート分析をしたり、レートをチェックしたり、保有ポジションの決済などにも使えます。画面の見やすさを、テーマカラーとして簡単に切り替えられるのも便利です

また、スマホでのFXトレードはスピード重視という局面もあるでしょう。モタモタしているとチャンスを逃すこともあるので、ワンタッチ発注機能が目を引きます。それ以外にもチャートの分割表示や数値入力の操作性など、DMM FXとしてかなりスピード感にこだわっていることが伝わってきます。

入金や口座状況など、FX口座に関する全操作をアプリで完結できるようになっているところも、IT企業を母体に持つDMM FXらしい部分と言えます。

DMM FXの最新キャンペーン情報

DMM FXでは現在、以下のキャンペーンを実施しています。

新規口座開設+お取引で最大300,000円キャッシュバック

このキャンペーンでは、DMM FXに口座開設完了+口座開設完了日から3ヵ月以内に取引をすると、取引量に応じて最大で300,000円がキャッシュバックされます。

※2023年2月1日以降に口座開設が完了した方が対象

キャッシュバックの金額は、以下の取引数量に応じて決められています。

新規取引数量キャッシュバック金額
120,000Lot~¥300,000
80,000Lot~120,000Lot未満¥250,000
40,000Lot~80,000Lot未満¥200,000
30,000Lot~40,000Lot未満¥150,000
20,000Lot~30,000Lot未満¥100,000
5,000Lot~20,000Lot未満¥50,000
2,000Lot~5,000Lot未満¥20,000
1,000Lot~2,000Lot未満¥10,000

DMM FXのよくある質問

Q
DMM FXは休日に取引できないのでしょうか?
A

FXは日本時間の土曜日早朝から月曜日早朝までの間、基本的にサービスを停止しています。
土日は、世界中の外国為替市場も休場になり取引ができないからです。

祝日は通常どおりFX取引ができますが、クリスマスや年末年始においては、取引時間が短縮する場合があります。

Q
DMM FXで必要な書類を出さなかった場合はどうなりますか?
A

書類を提出しなかった場合、その時点で審査に落とされます。FXは利用者の情報をしっかり確認した上で、万全な状態でサービスを提供するように心がけているためです。
マイナンバー確認書類を提出できない場合も口座開設審査を行なってもらえません。
マイナンバー確認書類として、「個人番号カード」、「通知カード」のほか、「マイナンバーが記載された住民票の写し」も利用できます。

Q
なぜDMM FXはスキャルピングで口座凍結しているのですか?
A

DMM側の損失が多くなるためです。
「スキャルピング」とはは数秒から数分で完結する売買を短期間で複数回行う手法です。
そのため、サーバーへの負荷や利益の面などから企業負担が大きいため、スキャルピングを禁止されています。

Q
入金が取引画面に反映されるまでにどの位時間が掛かりますか
A

入金の反映時間は、入金方法によって異なります。
クイック入金ですと、原則として即時に反映されます。

振込入金では、DMM側で着金を確認ができ次第、取引口座に反映されます。
確認作業に時間がかかっている場合、または銀行側で振込対応が遅れている場合などがあります。土日祝日の振込は次の営業日まで保留される場合がありますので、資金管理には余裕を持った方が良いでしょう。

Q
DMM FXで複数の口座を保有する方法はありますか?
A

同一のお客様が複数口座を開設することはできません。

まとめ

この記事では、FX初心者の方におすすめのDMM FXの特徴や始め方を解説しました。

最後に、この記事のまとめを4点ご紹介します。

DMM FXとは
  • 業界最大手のFXサービス
  • 24時間のサポート体制で安心して取引ができる
  • 無料で便利な取引ツールが使える
  • 1,000通貨単位での取引ができないので注意が必要

DMM FXは口座数は83万口座(預り資産1,497億円)の業界大手のFXサービスです。

24時間、電話やチャットができるサポート体制が整っているので初心者の方も安心して取引できます。

また、便利な取引ツールが無料で使えます。

Wander
Wander

FX取引は損切りなどでストレスを感じてしまうことが多くなりがちですが、実際の取引の前にデモ取引で練習することもできるので、初心者の方にもとても優しいサービスです。

安心した取引環境で取引できるDMM FXは初心者にオススメできるFXサービスです。

スマホで5分ほどで口座開設ができますので、是非初めてみましょう!

取引量に応じて最大300,000円キャッシュバック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました