このブログでは、アフィリエイトブログのコツを解説しています。

アフィリエイトで成功例はありますか?
稼ぎやすい商材の選び方を教えてください!
以上のような、アフィリエイトブログに関する質問にお答えします。
- 稼げるアフィリエイト商材の選び方
- アフィリエイト商材の探し方と、ブログの掲載方法
- 稼げる商材ランキング
本記事では、アフィリエイト商材の選び方を初心者の方にもわかりやすいように解説しています。
アフィリエイトの売り上げは、商材選びでほぼ決定します。
アフィリエイトブログをやってみようと思っている方で「どんな商品が売れているのだろう…?」と感じている人は、是非この記事を参考にしてみてください。
稼げる商品の探し方に注意しながら、ご自身のブログに合った商品を見つけてくださいね。
アフィリエイト商材を選ぶ前にやるべきこと 3つ
アフィリエイト商材を選ぶ前に下記の3つのこともい取り掛かりましょう。
それぞれ詳しく解説していきます。
ブログテーマを決める
アフィリエイトブログで扱う商材を選ぶためには、まずブログの方向性を決めることが大切です。
基本的なことすぎて当たり前のことなのですが、実はなかなかできていないブログが多いのです。
ブログのテーマを絞ることで、下記のような効果が期待できます。
- 専門性の高いブログになる
- ブログの方向性がわかりやすい
というように、読者に読まれやすいブログになり、結果Googleに評価されやすくなるというように、SEO的に好循環が起きますので、是非その状態を目指すためにも、まずはブログのテーマを決めることをお勧めします。
どういうテーマにするか決めきれないという人もいるでしょう。テーマの決め方は、以下の記事で簡単に解説していますので是非参考にしてみてくださいね。
ASPに登録する
登録したASPで、アフィリエイト商材を探しましょう。
テーマに沿って書きたいことを書いていくことが継続的にブログを続けるコツですが、収益化するにあたっては、取り扱いのない商品の記事を書いていても意味がありません。
アフィリエイトブログを執筆するにあたっては、まず売れやすい商品を見つけて、そこから記事を書いていくという方法が基本中の基本ですので、まずはASPに登録して商品を検索できるようにしましょう。
ASPによって扱われる商品や報酬額が異なるので、複数登録することがお勧めです。
下記は初心者の方が登録すべきASPの一覧です。無料で登録できますので、全部のASPに登録する勢いで始めてみましょう。
- もしもアフィリエイト(※登録審査なし)
- アクセストレード
- Smart-C(※高単価アプリ案件多数)
- afb(アフィビー)
- バリューコマース
- A8.net
アクセス数を集める
開設したアフィリブログに「1万PV/月」のアクセスを集めましょう。
結局のところ、集客さえできればアフィリエイトで商品は売れていきます。
あくまでも目安ですが、ブログで1万PVを達成すると、毎月1〜3万円ほどの収益が期待できます。
こうした成果が出るまでには、50ほどのブログ記事とインデックスが浸透するために半年ほどの時間が掛かりますので、このブログを参考にアフィリエイト商材を選びつつ、コツコツとブログの執筆やデザイン作業などを積み上げていきましょう。
ブログのアクセス数を増やす具体的な施策は、下記の記事で紹介しています。アクセス数が伸び悩んでいる時は必ず来ますので、是非参考にしてみてください。
稼げるアフィリエイト商材の選び方7つ
稼げるアフィリエイト商材の選び方はこちらです。
検索上位ページに掲載されている商材
まずは、情報発信をしたいジャンルで検索してみましょう。
そして、その検索結果の上位サイトの内容を細かくチェックしてみてください。
そのサイトで取り扱われている商品が「よく売れる商品」です。
他のサイトが既に紹介している商品は、そのサイトの作成者が試行錯誤をしながら選定を重ねて、下記のように明確なメリットがあって選ばれている商品です。
- 売れやすい
- 報酬が大きい
- 商品が優れている
自分のアフィリエイトブログに掲載するために、1から商品を選定することも大切ですが、売れない商品を紹介するよりも、まずは今ある既存サイトのコンテンツを精査することも大切です。
例えば「動画配信サービス おすすめ」で検索をしてみるとします。上位のサイトでは、
- U-NEXT
- Hulu
- Netflix
- dTV
- Amazon Prime Video
の5つの動画配信サービスがよく紹介されていることがわかると思います。
これらがが狙い目商材だということがわかります。
そして、特にU-NEXTの露出が多いことから、主力商品はU-NEXTになりそうですね。
自分が愛用している商材
自分が愛用しているサービスや商品は、質の高いレビューが書けるのでおすすめ。
実体験ベースで書いた記事は、
- 具体性がある
- オリジナリティがある
- 売りこみ感が出にくい
といった強みがあり、商品が売れやすくなります。
商品の良いところも悪いところも含め、気が付いたことをユーザー目線で全て書きつつ、個人ブログの強みを活かしていきましょう。
レビュー記事の書き方は、下記で紹介しています。
報酬単価の高い商材
アフィリエイトで稼ぐには、1件あたりの報酬が高い案件を狙うのがおすすめです。
例えば月5万円稼ぐ場合、
A:50,000円の商品×1個=50,000円
B:100円の商品×500個=50,000円
というように「A」の報酬単価の高い方が楽に達成できます。
初心者の方は1000円~5000円の案件を目安に、効率よく売り上げを伸ばしましょう。
高報酬案件を狙う方法は、以下で詳しく紹介しています。
成果条件のハードルが低い商材
アフィリエイト初心者の方は、成果条件の簡単な商品を選びましょう。
例えばU-NEXTの場合、成果条件が「無料登録」なので成約しやすく、狙い目です。
逆に、
- 否認条件が厳しくほとんど無効になってしまう
- 高額な費用が発生するため申し込み者が少ない
など、報酬に繋がりにくいものも商材もあるので注意してください。
確定率80%以上の商材
アフィリエイトでは、確定率が80%以上の商品を選びましょう。
例えば下記の案件はほぼ100%となっており、高めの水準です。
仮に確定率が50%の場合、たくさん紹介しても半数がキャンセルになってしまうわけなので、効率的ではありません。
※もしもアフィリエイト・アクセストレードでは成約率がすべて公開されているので、1度チェックしてみてくださいね。
知名度のある商材
アフィリエイトでは、商品やサービスの知名度が高いほど売れやすくなります。
たとえば次のような商品は、ブランドによる安心感があるので簡単に売れます。
- テレビCMや広告で見かけるサービス
- 大企業が販売している商品
- 著名人が使っている商品
こうした商材はブログの信頼性に関わらず成約しやすいので、初心者ほど知名度のある商品を扱うのがおすすめです。
ランディングページの質が高い商材
アフィリエイト商材を選ぶときは、ランディングページ(リンク先の公式ページ)も確認しておきましょう。
ランディングページは、
- 商品の魅力
- 公式情報
- 会社の信頼性
などがチェックされるので、購入の最終判断に関わる重要なポイントとなっています。
仮にランディングページが雑な場合、「公式ページが怪しい…」となり商品は購入されません。
以上が、稼げるアフィリエイト商材の選び方7つです。
また、アフィリエイトのおすすめジャンルを別記事に紹介したので、こちらもお読みください
初心者にはアプリの紹介がおすすめ
初心者の方でも稼ぎやすい分野の1つが「アプリ系アフィリエイト」です。
稼ぐコツを以下の記事にまとめたので、ご覧いただければと思います。
アフィリエイト商材の探し方とブログへの掲載方法
次に、ASPでのアフィリエイト商材の探し方~ブログ掲載までの流れをまとめます。
- STEP 1アフィリエイト広告を探す
まず、アフィリエイト商材を探します。
- STEP 2広告と提携する
ブログに掲載したい広告案件が見つかったら、提携申請をします。
1.提携したい広告案件の「提携申請する」をクリックします。
「審査あり」の広告の場合は、提携申請後にステータスが【審査中】となります。結果が出るまで5日~2週間ほどかかるので、合格通知が届くまで待ちましょう。
アフィリエイト提携審査に落ちた場合ブログの記事数が少なかったりブログ内容が案件と関係ない場合、審査が通らないこともあります。その場合はブログ記事を充実させてから再度申請しましょう。
- DTEP 3広告リンクを作成する
提携が完了したら、広告リンクを作成します。
1.提携画面から「広告リンクへ」をクリックします。
- バナー広告:
画像のアフィリエイトリンクで、商品をイメージしやすい - テキスト広告:
文字のアフィリエイトリンクで、文章内に自然に広告を入れることができる - SNS・メール広告:
URL形式のアフィリエイトリンクで、SNSやメルマガなどで利用できる
- バナー広告:
以上が、アフィリエイト商材の探し方~ブログへの掲載方法です。
アフィリエイトリンクの貼り方のコツとは?
アフィリエイトでは、商品リンクの貼り方のコツを掴むと、比較的簡単に売り上げを伸ばすことができます。
クリック率が5倍~10倍に増えた施策もあるので、下記を参考にしつつ成果を発生させましょう。
アフィリエイトで稼げる商材ランキング

アフィリエイトで稼げる商材のランキングをまとめます。
※A8.net参照
成果報酬BEST8
どんな商品が売れているかは確認できませんが、人気ジャンルを特定可能。
- 金融
- 恋愛
- 転職
- 習い事
- 食品
- 美容
といった商材が上位の常連です。
ジャンル別ランキング一覧
またジャンル別ランキングも公開されています。
各ジャンルの代表的な商品はこちら。
コスメ・スキンケア
- 韓国コスメ
- 保湿クリーム
- パック
- UVクリーム
- 美容液
エステ・ダイエット
- ジム
- パーソナルトレーニング
- エステ器具
- 美容家電
- 脱毛
美容
- スカルプ
- 増毛エクステ
- 育毛剤
- 体臭/ワキガ
- 脱毛器
ペット商品
- しつけ
- ペットシッター
- ペットフード
- サプリ
- ドッグウェア
グルメ・食品
- 魚のサブスク
- 牛肉ギフト
- 冷凍惣菜
- 宅配食材
- 高級ワイン
健康
- リラクゼーションサプリ
- CBDオイル
- コラーゲンドリンク
- NMNパウダー
- プロテイン
学び・資格
- 動画編集スクール
- オンライン英会話
- マネーセミナー
- プログラミングスクール
- 幼児教育
ファッション
- 韓国ファッションサイト
- ファッションレンタルアプリ
- ジュエリー
- レザー小物
- ファッション
暮らし
- ゲーミングチェア
- パソコン
- 古着
- 家具
- 掃除機
エンタメ
- VOD
- 電子コミック
- 電話占い
- 競輪
- スロット
金融
- 保険
- FX口座
- 証券口座
- クレジットカード
- 仮想通貨口座
以上が、ジャンル別の人気商材ランキングです。
どんなジャンルでも紹介できるAmazonアソシエイト
すべてのジャンルに共通して、Amazonアソシエイトの商品は売り上げが発生しやすいです。
- Amazon取り扱い商品を全て紹介できる
- 24時間以内に売れた商品すべてが報酬になる
- Amazonユーザーが多く購買に繋がりやすい
このように「何でも売れる」ことがメリットとなっています。
Amazon物販は1点あたりの利益は小さいですが、積み重なると収益が安定するので、コツコツ紹介していきましょう。
Amazonアソシエイト登録方法は以下で紹介しています。
売れるアフィリエイト商材で収入を伸ばそう

この記事では、稼げるアフィリエイト商材の選び方を解説しました。
アフィリエイトでは、「売りたい商品」よりも「売れる商品」を扱う方が収入を伸ばしやすいです。
読者の求める商品を探し、丁寧に紹介して、少しずつ売り上げを伸ばしていきましょう。
アフィリエイト商材を探す場合は、以下の記事でおすすめASPを紹介しています。
また、SNSでもアフィリエイトができるので、下記もご覧ください。
コメント