このブログでは、アフィリエイトブログのコツを解説しています。

アフィリエイトは初心者でもできますか?
どのような手順で進めればいいのでしょうか?
以上のような、アフィリエイトブログに関する質問にお答えします。
このアフィリエイトブログはただいまコツコツと更新している最中です。
アフィリエイト収入は後にご紹介できればと思っています!
本記事では、アフィリエイトブログの作り方を解説しています。
アフィリエイトブログは、お小遣い稼ぎや副業として人気のある手段ですが、ブログを作ったことがない人にとってはなかなかハードルが高く感じてしまうかもしれません。
しかし、アフィリエイトブログを作成することは実は結構簡単だったりします。
アフィリエイトブログ作成の基本的な5つのステップを解説していきますので、参考になりそうなところからとりあえず手を付けてみましょう。自分のアフィリエイトブログを作成し、収益化できることを願ってます!
アフィリエイトブログの作り方 5ステップ

アフィリエイトブログの作成は、以下の手順で簡単にできます。
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
WordPressを開設

アフィリエイトブログを始めるなら、WordPressでブログを製作しましょう。
無料のブログサービス(アメブロ、はてなブログなど)でも、ブログを書き始めることができますが、広告掲載などに関して一定のルールがあるため、自由に収益を得ることは難しいです。
ブログでアフィリエイトを行おうと考えている場合は自分自身のサイトを開設したほうが良いでしょう。
初心者には全てのことが難しく感じてしまうかもしれませんが、WordPressは非常に使いやすく、とても簡単に操作できます。以下のガイドを参考に進めてみてください。
※WordPressを選ぶべき理由は、下記にて解説しています。
WordPressのテーマ設定
WordPressでブログを開設したら、WordPressのテーマを設定しましょう。
WordPressのテーマとは、ブログの見た目のデザインに加えて、構成や機能などを整える「テンプレート」のようなものになります。
美しいテーマや便利な機能が搭載されたをテーマを選ぶだけでブログ自体のクオリティが飛躍的に高くなります。
口コミやランキングなどを参考に、最適なものを選び、設定してください。
おすすめのWordPressテーマは、以下に紹介しています。
ブログの方向性を決定
ブログの設定が完了したら、発信内容を決めましょう。
ブログに書く内容は「自分の強みを活かせる・書きやすいテーマ」を選ぶのがおすすめです。
以下のリストを参考にすると「料理が得意だからレシピを掲載する」「ゲームが好きだからゲームの攻略法を解説する」などのイメージですね。
- レシピや料理のアイデア
- 健康とフィットネスのヒントやトレーニング方法
- 旅行先や観光名所の紹介
- ファッションやスタイルのアドバイス
- ブログやビジネスの成長戦略
- 投資や資産運用のアドバイス
- DIYプロジェクトやクラフトのアイデア
- 心理学や自己啓発のテクニック
- ペットの世話やトレーニングの方法
- ゲームのレビューや攻略法
アフィリエイトブログで稼いでいくことを考えると、日記のような雑記ブログよりも、ジャンルを絞って専門性の高い特化型のブログの方が成果が伸びやすくなります。
テーマの決め方の詳細は、下記をご覧ください。
サイトの設計
アフィリエイトの方向性が決まったら、サイト設計を始めましょう。
- 集客用キーワードを設定する
- 収益化用キーワードを設定する
- 購入までの流れを考える
- トップページを構成する
など、ブログの全体像を考えることで、効率的に売り上げを伸ばせます。
サイト設計のやり方については、以下の記事をご覧ください。
アフィリエイト記事の執筆
サイト設計ができたら、いよいよ記事を書いていきましょう。
ブログ記事を書くときに大切なのは、読者に価値を提供することです。
役に立つ記事を書けば、読者も多くなり、自然とアクセスが集まるブログに育ちます。
とは言え、ブログを書くことに慣れていないと、どこから手をつけて良いかわからないことと思います。
ブログ記事の書き方テンプレートは、以下の記事にまとめていますので、是非参考にしてみてください。
以上が、アフィリエイトブログの作り方5ステップです。
アフィリエイトブログで月5万を稼ぐ方法

アフィリエイトで月5万は達成可能
アフィリエイトマーケティング協会の調査では、アフィリエイト収入は以下のようにまとめられています。
- 月1万以上:35.4%
- 月10万以上:18.7%
- 月100万以上:6.5%
アフィリエイト収入は人よって大きく差があることがわかります。
全く稼げない人もいる一方で、1か月で数百万円をコンスタントに稼ぐ人まで幅広いです。
まずは最初月1万円を稼げた場合は、1年で12万円となります。月3万円、5万円、10万円と積み上げていくことができれば夢は広がりますね。
アフィリエイトを継続できるのは0.1%
アフィリエイトブログを始めることはとても簡単です。
ただ、継続することがとても難しく、99.9%の人は途中で挫折してしまうのが現実です。
例えば、
- 1000人がアフィリエイトに興味を持つ
↓ - 10人が実際に動き出す
↓ - 1人が継続して成果を出す
ということが想像されます。
このようになってしまう理由は、
- ブログを書く時間がない
- 想像よりも稼げない
- 結果が出るまでに時間がかかる
といったように、「掛けている時間や労力>(想像していた)収入」という状態が長く続くため、途中で諦めてしまいがちでしす。
本業がある人のサブ的な収入源である「副業ブログ」は無理なく続けることが大切なので、途中で諦めることなく、細く長く続けていくコツを紹介します。
「楽しく続ける」ことが大切
アフィリエイトの挫折を回避するコツとして、
- 現実的な目標を持つ
- 本当に好きな話題について書く
- 気分が上がる環境で作業する
- スモールステップを意識する
のように「継続」することができるように方法を工夫・仕組み化することがおすすめです。
やる気があっても、最初の目標が高すぎる(3か月で10万稼ぐなど)と途中で心が折れてしまいます。最初の1年は「1か月で1万稼ぐ」くらいを目指しましょう。それでも十分にすごいことなのですが…
また、ブログのデザインにこだわったり、写真を美しくしたりすることでブログを作ること自体が楽しくなります。
好きな音楽を聞いたり、お気に入りのカフェで作業したり、自分に合った作業環境を見つけることも大切です。
気持ちよく続けましょう。
収益は徐々に伸びてくることが多い
アフィリエイトブログの収益のイメージは、狩猟のような突発的なものでなく、農作物を収穫するようなものに近い。
ブログに価値のある情報や魅力的なコンテンツを提供し、読者のニーズに応えることで、信頼を得て収益を育てることができます。
収穫は時間の経過と共に少しずつ増えてきますので、継続的な努力が収益の向上につながります。
アフィリエイトブログで稼ぐ3つのコツ
続いて、アフィリエイトブログで収益化するコツをまとめます。
SEOでアクセスを集める
アフィリエイトブログを収益化するには、多くのアクセス数を集めることが必須です。
アフィリエイトブログで収益を上げるには、多くのアクセス数を集めることが必要です。
魅力的なコンテンツを提供し、読者の関心に合った情報を提供することが重要です。
また、SEOを活用して検索エンジンからの流入を増やし、ソーシャルメディアやメーリングリストなどで宣伝することも効果的です。
時間と努力が必要ですが、アクセス数を増やすことで収益を増やすチャンスが広がります。
ASPで売れやすい商品を探す
アフィリエイトブログで取り扱う商品は、ASPから探すことができます。
基本的なASPを下記に紹介します。
登録は数分でできますのでまずは全部に登録してしまいましょう。
それぞれのASPには特徴がありますので、ぞれぞれを比較し、商品を幅広く把握しつつ「稼ぎやすい分野」を見つけましょう。
- もしもアフィリエイト(※登録審査なし)
- アクセストレード(※クーポンコードで報酬あり)
- Smart-C(※高単価アプリ案件多数)
- afb(アフィビー)
- バリューコマース
- A8.net
アフィリエイトのおすすめジャンルは、以下の記事にて解説しています。
アフィリエイトの成功例を見る
アフィリエイトで売り上げを伸ばすには、成功事例を分析するのがおすすめです。
成功している他のアフィリエイトマーケターやブロガーの戦略や手法を研究し、その要素やアプローチを自身のブログに取り入れることで学ぶことができます。
成功事例を参考にしながら、自身のブログの改善や最適化を進めていくことで、売り上げを伸ばす可能性が高まります。
アフィリエイト初心者の方は、ブログ成功例から稼ぐ技術を吸収していきましょう。
アフィリエイトブログにおすすめのWordPressテーマ3選
アフィリエイトブログを収益化するには、WordPressテーマの導入が必須。
アフィリエイトで稼いでいくための初期投資として、早めに設定しておきましょう。
WordPressテーマを導入するメリットを簡単にまとめると、
- SEO対策ができる
- プロ仕様のデザインを実装できる
というように、ウェブ制作の知識がなくてもブログをきれいに整えることができます。
おすすめのテーマは以下の3つ。
詳細をまとめます。
1位:AFFINGER6

AFFINGERは、アフィリエイトに特化されたテーマです。
- 収益特化型テーマ
- 集客しやすい機能が揃っている
- カスタマイズの柔軟性が高い
- 有料のテーマの中で最も利用者数が多い
- 実績のあるブロガーも利用している
このように、ブログ収益化に向いているテーマです。
私自身その昔、AFFINGERの前身であるSTINGER5を使っていました。非常に歴史あるテーマですので、実績も折り紙付きです。
是非デモサイトでデザインやボタンの挙動などを確認してみてください。
2位:STORK19(ストーク19)

STORK19は、初心者の方でも使いやすいテーマです。
- 記事がスラスラ書ける
- 設定がほとんど必要ない
- マニュアルがわかりやすい
- 低コストで利用できる
設定をほとんどする必要もなく、ブログ記事の書きやすさに重点が置かれているので、初めてWordPressを操作する方におすすめです。
3位:SWELL

SWELLは、現在人気が急上昇しているテーマです。
- 最高水準のSEO対策ができる
- ブロックエディタに完全対応
- ブロガーのための細かな工夫が多い
- シンプルで美しいデザインが作れる
- デモサイトのデザインを再現できる
WordPressの最新エディタに完全対応していて、マウスのみで素早く編集作業ができます。
SWELLは、設定マニュアルや質問フォーラムが充実しており、初心者の方でも安心して使うことが可能です。
以上が、アフィリエイトブログを始めようと考えている初心者の方におすすめのWordPressテーマ3選です。
アフィリエイトブログで、副収入を手に入れよう

この記事ではアフィリエイトブログの作り方を解説しました。
アフィリエイトブログの作り方の基本は下記の5点です。
さらに、アフィリエイトブログを作ってから稼ぐコツは下記
登録必須のASPは下記の6つです。
- もしもアフィリエイト(※登録審査なし)
- アクセストレード(※クーポンコードで報酬あり)
- Smart-C(※高単価アプリ案件多数)
- afb(アフィビー)
- バリューコマース
- A8.net
アフィリエイトブログ作成の5つのステップを解説しました。
ブログの目的とテーマの選択、ブログの作成とデザイン、コンテンツの作成と投稿、そしてアフィリエイトプログラムへの参加と収益化までを順を追って進めることが重要です。
継続的な努力と質の高いコンテンツを提供することで、自身のアフィリエイトブログを成功させましょう。
コメント